オメガ3脂肪酸の健康効果を学ぶ!市民公開講座参加者募集|太田油脂株式会社

オメガ3脂肪酸の健康効果を学ぶ!市民公開講座参加者募集|太田油脂株式会社

2025年9月20日(土)、東京都千代田区にて開催される「日本脂質栄養学会※第34回大会 市民公開講座」に、日本で初めて食用の「えごまオイル」を開発した太田油脂株式会社(本社:愛知県岡崎市 代表取締役社長:太田 健介)は協賛企業として参加いたします。
現在、本講座への参加者を募集中です。

本講座では、「なんで魚の油は健康にいいの?〜素朴な疑問に答える!〜」をテーマに、脂質栄養学の専門家が魚に含まれるオメガ3脂肪酸(EPA・DHA)の健康効果について、最新の研究成果を交えてわかりやすく解説します。

※日本脂質栄養学会は、その時代に適合した脂質栄養指針を確立し、それに基づいた脂質性食品供給方法の開発を図って健康の維持増進に寄与することを目的として1992年に設立。太田油脂は、1992年から日本脂質栄養学会の賛助会員です。

※オメガ3脂肪酸とは?
オメガ3脂肪酸は、体内で合成できない「必須脂肪酸」の一種で、青魚に多く含まれるEPA・DHAのほか、植物由来のα-リノレン酸も代表的な成分です。α-リノレン酸は、えごま油やアマニ油などに豊富に含まれており、体内で一部がEPAやDHAに変換されます。

 

開催概要
 日時:2025年9月20日(土)15:00〜16:30
 会場:学術総合センター 一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2-1-2)
 参加費:無料
 来場者記念品:えごまオイル、健康に関する書籍などご用意しています。
 申込方法:以下のURLよりお申し込みください

    https://forms.gle/N794LTcuFxRvEKhu5
  ※定員になり次第、締切となりますのでお早めにご応募ください。

講演内容と講師
 ①「健康に望ましい魚の利用方法」

  講師:川端 輝江(女子栄養大学 栄養学部 教授)
 ②「魚で変わる!心と体を守る最前線」

  講師:浜崎 景(群馬大学大学院 医学系研究科 教授)
 ③「美味しく、楽しく食べて、そしてWell-being!」

  講師:矢澤 一良(早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 教授)
  詳細は以下URLよりご覧ください。
    https://plaza.umin.ac.jp/jsln34/pdf/jsln34_lecture.pdf

本件に関するお問い合わせ先

太田油脂㈱ マーケティングチーム
住所:〒444-0825 愛知県岡崎市福岡町字下荒追28
TEL:0564-51-9521
FAX:0564-54-3037
メール:toiawase1902@ota-oil.co.jp

アーカイブ

maruta通販ショップ

ギフト
定期購入
マルタのおやつ
公式通販